- TOP
- > 逆輸入車の基礎知識
逆輸入車とはなにか
逆輸入車 とは日本企業が海外に進出し、そこで生産した商品または、海外でのみの販売を行っている車種を日本に輸入することを言います。逆輸入をすることで日本未発表の 貴重な車種 や、海外での人気車種などを入手することができます。最近では日本の車種に物足らない人や、海外向けデザインの車種を探す人が増えてきているため、逆輸入車を探す方が増えてきています。
![](../images/base_img01.gif)
逆輸入車の特徴
逆輸入で多いのが アメリカからの逆輸入 です。
日本の基準や規格はアメリカに準じているものが多く車検も通りやすいという特徴があります。自動車を日本で走らすためには、日本の規格や法規に適合するようにしなくてはいけません。そのためには、 排ガス検査や予備検査 を受けなくてはいけないのです。
検査に合格するように改善し合格した後に陸運局にて登録となります。当然外国メーカー製輸入車(純輸入車)と同様に、排ガスや気候の相違などの日本市場に向けた対応がされており、代行業者のように整備工場を持たず、代行のみが業務の業者ではアフターサポートはありませんが、しっかりとした販売店を選ぶ事でしっかりとしたサポートもうけられます。
逆輸入までの流れ
- 購入する自動車の選定
購入したい自動車を絞り込みます。
- 情報収集
海外のカタログを入手したり、インターネットで現地のホームページでどのようなグレードがあるのかを調べます。値段もだいたいわかります。
- 販売店の選定
しっかりとした販売店を選びましょう。特に在庫があり実車を見ることができる販売店や
出来れば実際に来店してみることをお勧めします。
サービス工場を所有している販売店がベストです。
- 購入車両決定
グレードやおおまかなオプションなどを決めておきます。
- 納車
販売店に届いた車を確認に行きます。
販売店の動き
- 見積り依頼
- 在庫の確認
なければ現地での在庫確認
- 車をオーダー
お客様には代金のお支払いをこの時点でして頂きます。※
- 日本へ移送するための船の手配
約2週間かかります
- 入港前の通関手続き
- 入港(横浜港)
- 排ガス検査 日本仕様へ改善
- 予備検査→販売店へ
- 納車へ向けた整備、オプションの取り付け
- お客様へ納車
※現地ディーラーに届くまでのデリバリーチャージ(現地陸送費)が別途700ドル以上必要となります。
逆輸入車の上手な選び方
どんな逆輸入車が良いのでしょうか?
逆輸入車にも、「買い」であるものとそうでない
ものがあります。
メンテナンス、アフターフォローなど、どう判断したら良いのでしょうか。
![](../images/choose_img01.gif)
こんな輸入車を選びましょう!
- ・ 販売店のサポート(整備工場などの設備)がしっかりとしている所での車両
- ・ 走行距離などがしっかりとしている(履歴がわかる)販売店での購入
- 走行距離チェックページはこちら
逆輸入車を納車するまでの流れ
良い販売店の選び方
- 直接、海外のディーラーに精通し、直接輸入している販売店
- 在庫を持っており、実際に車を見ることが出来る販売店
- 国内の車種のみならず、海外の車にも詳しい販売店
- 逆輸入車だけでなく、消耗品やパーツも扱っている販売店
- 販売だけでなく、メンテナンスなど技術面も知識があり、サービス工場を所有している販売店
- アフターサービスがしっかりしている販売店
- なにかトラブルがあったときにしっかりと対応してくれる販売店
- なにより車が好きな店員のいる販売店
逆輸入車販売店と代行業者との違い
代行業とは読んで字の如く、代行手数料で商売を成立させています。内容としては車を手にいれ、納車までの代行はするけど、その後の事はまったく関与しないというのが大多数です。極端に言えばその後なにか故障、距離違いなどが判明したとしても自己責任といったところでしょうか? 乗り出しまでの金額が多少安いかもしれませんが、実はリスクが結構高いです。 車の在庫を確保している、保障、アフターサービス、サービス工場の設備などがしっかり整っている販売店で購入する事をお勧めします。
お勧め販売店はこちらから
![](../images/trouble_01.gif)
こんな事が起きないように…
・ 高い車を買わされそうになった(うたっている情報とまったく内容があっていないなど)
・ 車がなかなか届かない(在庫がある車を購入するのが現車確認もでき一番いいですが、依頼を受けてからの車両の手配という場合もあり、その場合はお時間をいただく事もあります。詳しくは販売店などで聞いたほうがいいでしょう)
・ なかなか直らない(逆輸入のためパーツなどが揃うまでに時間がかかってしまう場合もあります。しっかりとしたサポートをしている販売店なのか?スムーズに修理できる体制が整っているのかをしっかりと確認しましょう。
※優良店でもパーツを輸入しなければならない場合はそのお時間は最低でもかかります。
このような事がないようにしっかりとした販売店で購入しましょう。
- | TOP
- | インポートカーショウ
- | 逆輸入車の基礎知識
- |
- | インフィニティM37/M56
- | インフィニティFX35/FX50 2009年〜
- |
- | インフィニティFX35/FX45 〜2008年
- | インフィニティQX56
- | インフィニティ G37 Cabriore・Sedan・Coupe
- |
- | インフィニティEX35
- | インフィニティのデザイン性について
- | インフィニティの走行性について
- |
- | インフィニティのカスタムについて
- | KMGARAGE NETWORK
- | 会社概要
- | 資料請求
- | サイトマップ |